2011年10月29日
2011年10月29日
琉神マブヤー全国へ
昨日、KBCラジオを聴いていたら、「琉神(りゅうじん)マブヤー」という沖縄のヒーローが話題になっているとのこと。
東京MXテレビで10月から放送
来年には、全国ロードショー
番組HPへりんく
(右上に1話無料動画があります)
*番組では、沖縄方言が普通に使われていて、なにをいっているのか分からない会話もあります。
しかし、子供達が、家族に意味を聞いて会話ができるようにとあえて解説しないそうです。
親を大切にする気持ちや家族の結びつき、沖縄のアイデンティティを伝える為のヒーローというのが伝わってきます。
ウルトラマンがそうであったように、沖縄の方々の思いを伝えるヒーローになってほしいですね。
同じ九州として応援したい。
東京MXテレビで10月から放送
来年には、全国ロードショー
番組HPへりんく
(右上に1話無料動画があります)
*番組では、沖縄方言が普通に使われていて、なにをいっているのか分からない会話もあります。
しかし、子供達が、家族に意味を聞いて会話ができるようにとあえて解説しないそうです。
親を大切にする気持ちや家族の結びつき、沖縄のアイデンティティを伝える為のヒーローというのが伝わってきます。
ウルトラマンがそうであったように、沖縄の方々の思いを伝えるヒーローになってほしいですね。
同じ九州として応援したい。
2011年10月28日
2011年10月28日
2011年10月28日
猛毒ガニ注意
和歌山で猛毒ガニがみつかった。
温暖化に、伴い亜熱帯の有毒生物の北上らしい。
佐賀近海では、まだらしいが注意したい。
記事:msn産経ニュースへりんく
*フグに似た毒があって、食べると死亡することがある。
温暖化に、伴い亜熱帯の有毒生物の北上らしい。
佐賀近海では、まだらしいが注意したい。
記事:msn産経ニュースへりんく
*フグに似た毒があって、食べると死亡することがある。