おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2011年07月31日

武雄市MY図書館大賞



2日ぶりに家に戻って、ニュースをチェックしていましたら、
マイコミスマートフォンアワード2011で、「武雄市MY図書館」が大賞を受賞していました。
(あらら、図書館ネタがつづきましたね。)

詳細は、マイコミ「IPADIPHONEWIRE」へりんく

*おめでとうございます。
 地域情報の書籍(特にマップ類)の充実と、バージョンアップを期待したいです。
 
 明日、facebookの記者会見ですので、なにか市長様が言われるかも。
  


Posted by PC555管理者 at 16:32Comments(0)よりぬき佐賀

2011年07月30日

見てまうやろー


FMさがみ」の「古屋かおりの金曜ハミング」USTREAMの中継で流れてます。









Video streaming by Ustream(29日分です、下記に過去分をリンクしときます)

これは、イカンです。

コミュニティFMの域をこえているアングルです。

きれいなオネエさんが、交通情報や気象情報を伝えてくれても、ちっとも頭に残らんとです。

ヒロシです。ヒロシです。ヒロシです。(ヒロシ風)


*過去分「浴衣で登場編」








Video streaming by Ustream

コミュニティ増加中

見てまうやろ~


  


Posted by PC555管理者 at 05:48Comments(0)ustream

2011年07月29日

武雄facebookで

武雄市が、市のHPを完全にFACEBOOKに移行するそうです。

8月1日に記者会見するそうです。

昨年FACEBOOKを立ち上げた時に、言われてましたね。

詳細はBIZSAMURAIへリンク


*ちょっと物騒な日とぶつかっちゃいましたね。  


Posted by PC555管理者 at 16:20Comments(0)いっちょんしらんやったー

2011年07月29日

明日があるさ



なごめる「ツイートpic」だったので、

呉服元町も、こういうネコちゃんがいれば、楽しそうですね。

ツイートpicへリンク
  


Posted by PC555管理者 at 14:12Comments(0)デジタル遺産

2011年07月29日

米電子カルテ

drchronoは、電子カルテをはじめとする医療事務の多くをiPad上で実現することで、医者の業務を簡素化するスタートアップだが、この度同社のアプリが政府に公式認定された。

日本でも、昨年来、孫社長が医療費削減の為に、医療のit化を提唱しているが、影響があるかも。

techcrunchへリンク


*今日は、twitterで気になる記事があるが、不安をあおるものなので、控えといたほうがよさそう。
 twitterはコワイな。  


Posted by PC555管理者 at 12:15Comments(0)ipad利用法