おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2011年07月16日

街歩きアドベンチャー



山笠もおわった。
「福ぶら」(無料)iphoneあぷりだが、ipadでも使える。

福岡の街歩きのアドベンチャーゲームだ。
詳細は、FUKUBURAへりんく

福岡市委託事業として、福岡市・九州大学との産学官連携シリアスゲームプロジェクトの一環で製作された。

(*シリアスゲームは、簡単に言うと、ゲーム以外にも役に立つ目的をもつゲーム、おもしろまじめなゲームなのだ)

やってみた。


「パワースポットめぐり」というのもある。


櫛田神社を見てみる。


神崎の櫛田宮のことも載せてくれ~
あと、なにゆえパワースポットなのかがわからないgawk


周辺地図へリンクしたり、施設へ電話をかける(iphoneのみ)は
便利だな。
また、ポイントをためて、ランキングもつく。

目が悪い私にとっては、iphoneはきついので、ipadくらいがちょうどいい。
しかし、野外特に夏は、画面が見えない
(鮮度をうたったスマートフォンが売れるわけだ)

ちょっと、中途半端な感じだが、実際の店の情報や、セカイカメラと連動すると面白くなりそうだ。
シナリオも、今年になってずいぶん追加されたので、今後に期待しよう。
シーバスも就航したし、博多は活気があるなあ。

山笠も終了して、いつもだと「チリ~ン」と風鈴とともに、梅雨明けになるが、今年は早かった。

トイレから出た親父が、六平に「オナラ」で返事する「博多っ子純情」が思い出される。

博多っ子純情(YOUTUBE)
  


Posted by PC555管理者 at 06:46Comments(0)ipad利用法