おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2023年10月01日

あのころ(型抜き)

夏祭りや、日峯さんのときなど、屋台が多かった。
よくやったのが、「型抜き」だ。
キャラメルの包み紙みたいな紙に包まれた四角辺に、
傘や飛行機などが薄く描いてあり、その形をつまようじなどで、こすって形をきりはなすのだ。
うまく切り離して、店主にもっていくとその形の難易度によって、景品や賞金をもらえた。

1回100円程度だったと思う。
傘などは、細い柄の部分とかが、ぽっきり折れてしまい。
悔しくて、何度も挑戦してしまうのだ。

時々、店主が「簡単に抜けますよ」と、手でポキポキと折って抜けることをアピールしたりしていた。
それを見て、また何人も挑戦してしまうのだ。

本当は、型抜きも、お菓子で食べられるみたいだが、食べている子供はほとんどいなかった。




*楽天でも売っていた
型抜き)
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%9E%8B%E6%8A%9C%E3%81%8D+%E7%B8%81%E6%97%A5/  

Posted by PC555管理者 at 08:12Comments(0)あのころ