2023年11月11日
あのころ(宇宙家族ロビンソン)
1960年代 外国ドラマ 特に欧米系のドラマがよく放送された。
小学生だった私は、コンバットなどみていたが、SF物も好きだった。
特に、宇宙家族ロビンソンは、毎週待ち遠しかった。
うちが白黒TVだったせいか、白黒の記憶がある。
毎回話が終了して、「やれやれ、一安心」というところで、
ド派手な鐘の音とともに、新しい宇宙人が登場して、to be continuedで次回になるのが期待をもたせた。
小学校低学年の時、夜宇宙家族ロビンソンを見て、
そのあと続いて、他局でつづけて別の回の宇宙家族ロビンソンを放送していた記憶がある。
いつも、続けてみようとして親から怒られていた。
うちにカラーTVがきてようやくカラー番組だったんだと思い知った。
大きくなって、映画でも見たが、フライデーとDr.スミスはTVシリーズが、ちょっととぼけていてよかった。

小学生だった私は、コンバットなどみていたが、SF物も好きだった。
特に、宇宙家族ロビンソンは、毎週待ち遠しかった。
うちが白黒TVだったせいか、白黒の記憶がある。
毎回話が終了して、「やれやれ、一安心」というところで、
ド派手な鐘の音とともに、新しい宇宙人が登場して、to be continuedで次回になるのが期待をもたせた。
小学校低学年の時、夜宇宙家族ロビンソンを見て、
そのあと続いて、他局でつづけて別の回の宇宙家族ロビンソンを放送していた記憶がある。
いつも、続けてみようとして親から怒られていた。
うちにカラーTVがきてようやくカラー番組だったんだと思い知った。
大きくなって、映画でも見たが、フライデーとDr.スミスはTVシリーズが、ちょっととぼけていてよかった。
