おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2023年10月08日

あのころ(佐賀大博覧会)

現在の県総合運動場(サンライズパークのあたり)と武道場のあたり、確か昔は花市場だったと思う。
1969年3月20日から5月18日までの60日間 「農業」をテーマにSAGA EXPO'69が開催された。

当時小学生だった私は、毎月のように、父親と一緒に花市場へ行っていた記憶がある。
博覧会には両親といったと思うが、混雑していて、いくつかパビリオンが建っていた。

今でも覚えているのは、プラスチックのコップを機械で次から次に作っていて、それをもらえたことだ。
青いプラスチック製だったと思う。それがプレス機で次から次へとできていく様は、玉屋の饅頭が作られていく様と似ていて、ずっと見ていても飽きないものだった。
また、360度の円形スクリーンに木曽川下りのような船の映像が映し出されて、水しぶきがかかるので、ビニールシートで覆われたときには、あたかも川下りをやっているように思われた。
後に、つくば博覧会に行った時にも同様の川下りを見て、「どっかでみたな」と思った覚えがある。

1970年の万国博覧会を前にして、博覧会ブームの先がけだったように思う。

あのころ(佐賀大博覧会)


同じカテゴリー(あのころ)の記事画像
あのころ(中山式快癒機)
あのころ(多機能筆箱)
あのころ(秘密基地)
あのころ(転写シール)
あのころ(ステーキNo.1)
あのころ(日光写真)
同じカテゴリー(あのころ)の記事
 あのころ(中山式快癒機) (2025-04-13 07:38)
 あのころ(多機能筆箱) (2025-04-06 07:48)
 あのころ(秘密基地) (2025-03-30 08:30)
 あのころ(転写シール) (2025-03-23 07:49)
 あのころ(ステーキNo.1) (2025-03-16 07:45)
 あのころ(日光写真) (2025-03-09 07:52)

Posted by PC555管理者 at 08:26│Comments(0)あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。