おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2024年08月25日

あのころ(自由研究)

1960年代~70年代 夏休みの残り1週間は、家族じゅうで自由研究の課題をやっていた。
なんでもっと早くにやらなかったんだろうと、後悔することも毎年のこと。
忘れていた宿題や、日記などは天気などを思い出すのが大変だった。

8月31日いよいよになると、自由研究キットなど市販のキットにたよるはめになる。
日本地図の等高線で組み立てるキットを買ってやった覚えがある。
山脈や、主要な川などの名前を書いたシートがついていて、それをハサミで切って貼っていくのだ。
考えてみれば、そちらのほうが余計に大変だった。

夏休みの最終日、泣きながらやっていたものだ。
あのころ(自由研究)
(生成AI DALL-E3で作成)


同じカテゴリー(あのころ)の記事画像
あのころ(中山式快癒機)
あのころ(多機能筆箱)
あのころ(秘密基地)
あのころ(転写シール)
あのころ(ステーキNo.1)
あのころ(日光写真)
同じカテゴリー(あのころ)の記事
 あのころ(中山式快癒機) (2025-04-13 07:38)
 あのころ(多機能筆箱) (2025-04-06 07:48)
 あのころ(秘密基地) (2025-03-30 08:30)
 あのころ(転写シール) (2025-03-23 07:49)
 あのころ(ステーキNo.1) (2025-03-16 07:45)
 あのころ(日光写真) (2025-03-09 07:52)

Posted by PC555管理者 at 07:01│Comments(0)あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。