おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2012年04月15日

長崎 小学生が詐欺?

長崎大学周辺で、女子小学生による詐欺の疑いがある行為に注意が呼びかけられています。

記事:長崎大学HPへりんく

*「同情するなら金をくれ」という「家なき子」を思い出す。

 学生相手なので、すぐに身元は判明すると思われるが、生活苦のしわよせが給食費未払い問題や、このような行為に影響しているとすれば、調査や救済のあり方を見直さないと、別の犯罪へと広がる危険性がある。

◆追記 4/18 16:17
補導されたようだ。後ろで大人が手引きしていたのではという報道もあったが、背景も考慮して各行政機関と連携して対応して欲しい。

「祖父が…」の寸借女児、中1だった…補導
記事:yomiuri onlineへりんく


同じカテゴリー(事件)の記事
 電話 いても留守電に (2012-05-18 08:39)
 基山 不審者情報 (2012-05-09 16:38)
 川久保 男性の遺体 (2012-05-03 13:51)
 武雄 クレーム事案 (2012-05-03 07:32)
 脱原発詐欺 横行 (2012-04-28 16:45)
 注意 警官名乗り (2012-04-28 09:24)

Posted by PC555管理者 at 10:45│Comments(0)事件
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。