2012年05月14日
テルマエとケロリン
映画「テルマエ・ロマエ」のケロリンに学ぶ商売の工夫とマーケティングとは
記事:現代ビジネスにりんく
*テルマエロマエが、イタリアでヒットして、世界的にもヒットの兆しが見えはじめた。
ケロリンは、東京にいたころよく銭湯でみかけたが、てっきり桶メーカーの商標だと思っていた。
そうですか、痛み止めだったんですね。
佐賀の方だと、なじみがうすいとおもいますが、「ケロヨン」じゃなくて、「ケロリン」です。
記事:現代ビジネスにりんく
*テルマエロマエが、イタリアでヒットして、世界的にもヒットの兆しが見えはじめた。
ケロリンは、東京にいたころよく銭湯でみかけたが、てっきり桶メーカーの商標だと思っていた。
そうですか、痛み止めだったんですね。
佐賀の方だと、なじみがうすいとおもいますが、「ケロヨン」じゃなくて、「ケロリン」です。
Posted by PC555管理者 at 12:43│Comments(0)
│いっちょんしらんやったー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。