おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2023年02月25日

あのころ(佐賀大映劇場)

佐賀神社交番の斜め南側に佐賀大映があった。
大映といえば、なんといってもガメラと大魔神だ。

ガメラは、ギャオスやギロンやバイラスなど、敵怪獣も特徴的だった。
特撮物が映画会社をあげて制作された時代だった。
ガメラは、コジラとともに今でも数年おきに新作が作成される。

もう一つの大魔神は、魔人のお山の民間伝承と悪代官という勧善懲悪ものだったが、自然の化身の魔人は不条理だった。
完全に民の味方か?というとそうでもなく、最後に女性の涙で暴走を収めるというパターンだった。

TVが普及する前は、映画が娯楽の主流であり、映画館で友人たちとお菓子を食べながら盆正月を迎えるのが楽しかった。

あのころ(佐賀大映劇場)


同じカテゴリー(あのころ)の記事画像
あのころ(中山式快癒機)
あのころ(多機能筆箱)
あのころ(秘密基地)
あのころ(転写シール)
あのころ(ステーキNo.1)
あのころ(日光写真)
同じカテゴリー(あのころ)の記事
 あのころ(中山式快癒機) (2025-04-13 07:38)
 あのころ(多機能筆箱) (2025-04-06 07:48)
 あのころ(秘密基地) (2025-03-30 08:30)
 あのころ(転写シール) (2025-03-23 07:49)
 あのころ(ステーキNo.1) (2025-03-16 07:45)
 あのころ(日光写真) (2025-03-09 07:52)

Posted by PC555管理者 at 08:15│Comments(0)あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。