おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2011年08月09日

唐ワン君も心配になった



ひこにゃん」が大変なのだが、

NHKニュースへりんく
(動画もある)

唐ワン君も大丈夫なのか心配になった。

唐津は、佐賀からすると幾分気温が低いが、ちゃんと体調に気をつけてもらいたい。

ちなみに、唐ワン君ペーパークラフトのHPがあったので、リンクしときます。

唐津城400年記念へりんく

*そうだね。ミランバ君も心配だね。
 でも、ひまわりっぽいから、
 夏に強いとおもわれがち?
 
追記:水分補給とお休みを十分に!
  


Posted by PC555管理者 at 15:47Comments(0)いっちょんしらんやったー

2011年08月09日

google+がipadにも



利用できるようになった。

だが、最適化されたわけではなく、iphone用が使えるようになっただけ。

googleプラスは、facebookより使いやすい

yomiuri onlineへリンク

サークル機能がよいらしい。

しかし、いくつか危険な部分もあるようだ。
「Google+」のインスタントアップロードは心臓に悪い

ちょっと、こなれてから使おう。
  


Posted by PC555管理者 at 13:39Comments(0)ipad利用法

2011年08月09日

レンタル権つき電子書籍



「アメリカの電子書籍では、レンタルが注目されてきている。

PCオンラインへのりんく

キンドル」は、レンタル権つき書籍というのが、最初からしくみつきで販売するのがおもしろい。

eブックフリング」は、貸せば貸すほど、借りられるというのがおもしろい。

どちらも、レンタル単体でないところが、キーなのかもしれない。
  


Posted by PC555管理者 at 10:32Comments(0)いっちょんしらんやったー

2011年08月09日

踊るシロイルカ



NBCラジオを聴いていたら、吉野ヶ里牟田さんが「踊るシロイルカ」のニュースを話していた。

YOUTUBEを探したら、ありました。これですかね。



踊るというより、揺らしているという感じですね。

そのうち「ドンタコス」のCMに出るかも。
  


Posted by PC555管理者 at 08:33Comments(0)いっちょんしらんやったー

2011年08月09日

読書感想文の書き方



読書感想文、自分が小学生の時もそうでしたが、本のあらすじや要約になってしまって、いったいどうやって書けばいいのかわからなくなります

下記に、
「何のために書くのか?」
「どうやって書けばいいのかわかりません」等の疑問に答えてくれるサイトがありましたのでリンクしときます。

第57回青少年読書感想文コンクールへリンク

各プロセスでいろいろな人と相談することで、自分の気持ちを知ることとなるのは、「なるほど」と思いました。

*ヘッダーメニューで入賞作品も紹介されているので、ご参考に
  


Posted by PC555管理者 at 06:43Comments(0)いっちょんしらんやったー