2012年01月27日
2012年01月27日
脊振 ILC誘致九州で
国際リニアコライダー、「脊振誘致、九州一体で」
記事:ひびのへりんく
*リニアコライダーって、リニアモーターカー?
いいえ、全長30キロ超のトンネルで電子と陽電子を衝突させ、宇宙誕生の謎を探る研究施設。
基山の、シンクロトロンと似てますね。重粒子線とも似ているような。
脊振は、地盤が固く、地震リスクが少ないことからも適しているでしょう。
また、福岡空港や佐賀空港からも利便性がよく、アジアの研究者のアクセスがいいですね。
豊かな自然環境も売り込みになるでしょう。
くれぐれも、誘致に成功しましたら、自然環境にやさしい、配慮した開発をお願いします。
九国みたいな感じなんですかねえ。
記事:ひびのへりんく
*リニアコライダーって、リニアモーターカー?
いいえ、全長30キロ超のトンネルで電子と陽電子を衝突させ、宇宙誕生の謎を探る研究施設。
基山の、シンクロトロンと似てますね。重粒子線とも似ているような。
脊振は、地盤が固く、地震リスクが少ないことからも適しているでしょう。
また、福岡空港や佐賀空港からも利便性がよく、アジアの研究者のアクセスがいいですね。
豊かな自然環境も売り込みになるでしょう。
くれぐれも、誘致に成功しましたら、自然環境にやさしい、配慮した開発をお願いします。
九国みたいな感じなんですかねえ。
2012年01月27日
299円 ipad用トランスミッタ
エバーグリーンは、ドックコネクターに直接接続するタイプのFMトランスミッター2機種を「上海問屋」限定で発売した。周波数固定の「DN-YPHO-FM01」は299円。
記事:+D PC USERへりんく
*ちょっと、お試しで買うのもいいかも。
いままでのトランスミッタで、ありがちなのが、出力が足りずに、送信側&受信側の音量を目いっぱい上げないときけないとか。
購入者の価格 対 使える度を聞きたい。
記事:+D PC USERへりんく
*ちょっと、お試しで買うのもいいかも。
いままでのトランスミッタで、ありがちなのが、出力が足りずに、送信側&受信側の音量を目いっぱい上げないときけないとか。
購入者の価格 対 使える度を聞きたい。
2012年01月27日
R-1乳酸菌 とくダネで
先日、さがファンの方も、投稿されていましたが、有田のR-1ヨーグルトで、インフルエンザ患者が減った取り組みが、先日のNHKにつづき、本日フジTVとくダネでも取り上げられました。
参考:SANKEI BIZへりんく
*うちでも、先日のNHK放送以来、品薄状態の中、やっと探し出して、子供に飲ませていたのですが、時既に遅し、感染したあとでした。
今年は、9月くらいから飲ませないとね。
品切れによる、お年寄りや受験生へ行き渡らないことが、懸念されますね。
(アサデスでは、なかったですね)
追記 21:54 naverまとめがありました
以下 naverまとめより
#################################
参考:SANKEI BIZへりんく
*うちでも、先日のNHK放送以来、品薄状態の中、やっと探し出して、子供に飲ませていたのですが、時既に遅し、感染したあとでした。
今年は、9月くらいから飲ませないとね。
品切れによる、お年寄りや受験生へ行き渡らないことが、懸念されますね。
(アサデスでは、なかったですね)
追記 21:54 naverまとめがありました
以下 naverまとめより
#################################
2012年01月27日
鉄旅 日本一決定京都
魅力的な「鉄道旅行」の日本一を決める催しが、26日、さいたま市で開かれ、京都の観光名所、嵯峨野の夜をトロッコ列車で巡るツアーがグランプリに選ばれました。
記事:NHKへりんく(動画あり)
*グランプリの嵯峨野のトロッコ列車は、紅葉でも有名ですね。
ちなみに、冬はオープンスペースで、寒さがこたえるようです。
準グランプリには、九州の個性的な列車8本を乗り尽くす九州一周プラン。
「僕たち特急」で佐賀も鉄道人気が出ればいいですね。
記事:NHKへりんく(動画あり)
*グランプリの嵯峨野のトロッコ列車は、紅葉でも有名ですね。
ちなみに、冬はオープンスペースで、寒さがこたえるようです。
準グランプリには、九州の個性的な列車8本を乗り尽くす九州一周プラン。
「僕たち特急」で佐賀も鉄道人気が出ればいいですね。