2023年07月02日
あのころ(佐賀スポーツセンター)
佐賀学園高校の北側、セブンイレブンの横の駐車場のところに、佐賀スポーツセンターがあった。
閉館したのが、1999年3月31日で、26年の歴史に幕を閉じたとして佐嘉新聞にのっていたので、1973年のころに開館した。
開館した当時に親戚と一緒におとづれたのは覚えている。
入ってすぐに2階にのぼる階段があって、2Fはゲームコーナーになっていたと思う。
そこにジュークボックスがあって、「母にささげるバラード」が流れていたのが、強く印象に残っている。
アイススケートは、運動音痴の私は、スケートリンクの壁伝いにノタノタまわるばかりで、
時おり、親戚のお姉さんが手をつないで教えてくれてた覚えがある。
そのあとも2~3回行った記憶がある。
その佐賀スポーツセンターができる前に、昔の佐賀球場のあたりに広場があって、スケートリンクがテントみたいな場所で営業していた記憶がある。
小学校の頃、姉につれられて、スケートした記憶がある。
アニメの「ユーリーonアイス」で波多津にスケートリンクがあるが、佐賀にスケートリンクがなくなってひさしい。

閉館したのが、1999年3月31日で、26年の歴史に幕を閉じたとして佐嘉新聞にのっていたので、1973年のころに開館した。
開館した当時に親戚と一緒におとづれたのは覚えている。
入ってすぐに2階にのぼる階段があって、2Fはゲームコーナーになっていたと思う。
そこにジュークボックスがあって、「母にささげるバラード」が流れていたのが、強く印象に残っている。
アイススケートは、運動音痴の私は、スケートリンクの壁伝いにノタノタまわるばかりで、
時おり、親戚のお姉さんが手をつないで教えてくれてた覚えがある。
そのあとも2~3回行った記憶がある。
その佐賀スポーツセンターができる前に、昔の佐賀球場のあたりに広場があって、スケートリンクがテントみたいな場所で営業していた記憶がある。
小学校の頃、姉につれられて、スケートした記憶がある。
アニメの「ユーリーonアイス」で波多津にスケートリンクがあるが、佐賀にスケートリンクがなくなってひさしい。

Posted by PC555管理者 at 08:01│Comments(0)
│あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。