2023年08月20日
あのころ(歩道橋)
片田江に歩道橋があった。
四角形で、できたころはかくれんぼとかして遊んだものだ。
南側は、歩道橋の途中から喫茶店へ入ることができた。
平成11年1月に住民要望により、撤去された。
佐賀新聞によると、県内1号の歩道橋だったらしい。
佐賀新聞へリンク)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/328014
佐賀神社の歩道橋も、縁日や初詣で利用していたが、最近、横に横断歩道と信号ができた。
老朽化が気がかりなところだ。

四角形で、できたころはかくれんぼとかして遊んだものだ。
南側は、歩道橋の途中から喫茶店へ入ることができた。
平成11年1月に住民要望により、撤去された。
佐賀新聞によると、県内1号の歩道橋だったらしい。
佐賀新聞へリンク)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/328014
佐賀神社の歩道橋も、縁日や初詣で利用していたが、最近、横に横断歩道と信号ができた。
老朽化が気がかりなところだ。

Posted by PC555管理者 at 07:43│Comments(0)
│あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。