おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2023年09月10日

あのころ(ソノシート)

まだ家にレコードプレイヤーがない頃、小学何年生だったか、付録にソノシートがついてきた。
組み立て式のプレイヤーもついてきて、手まわしで、聞くことができた。

楽曲は、ロボコン音頭や、少年少女合唱団の童謡があったと思う。
ただ、手回しなので、速く回せばペチャクチャ高温になり、遅く回せば低くお化けのような音になった。
レコードのような、安定した楽曲を予想していたので、期待外れと兄弟や友人にも聞かせて自慢したい思いが芽生えたものだ。

兄弟や友人に見せて、ひとしきり「こんなものだ」が分かったら、プレイヤーも部屋の隅に追いやられ、
そのうち、ソノシートも折り目がついて、知らない間にゴミとして捨てられていた。
今思えば、ラジオやテレビとともに、音楽に触れた貴重な機会だった。

あのころ(ソノシート)



同じカテゴリー(あのころ)の記事画像
あのころ(ゴザ)
あのころ(隆信公園)
あのころ(佐賀駅)
あのころ(大木喬任公園)
あのころ(缶ぽっくり)
あのころ(中山式快癒機)
同じカテゴリー(あのころ)の記事
 あのころ(ゴザ) (2025-05-18 06:52)
 あのころ(隆信公園) (2025-05-11 06:02)
 あのころ(佐賀駅) (2025-05-04 08:02)
 あのころ(大木喬任公園) (2025-04-27 09:32)
 あのころ(缶ぽっくり) (2025-04-20 08:06)
 あのころ(中山式快癒機) (2025-04-13 07:38)

Posted by PC555管理者 at 10:23│Comments(0)あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。