おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2024年01月28日

あのころ(吊り下げ手洗い器)

1960年代 母親につれられて、バスで牛津の神社に行ったことがある。
その途中、バスに酔った私は、お腹が痛くなり、降りた停留所のタバコ屋でトイレを借りた。

トイレを終えてやれやれと、外に出ると、庭先に吊り下げ式の手洗い器がぶら下げてあった。
そういえば、昔はよく、トイレのそとにぶら下げてあったものだ。
消毒液がはいって、ちょっとヌメヌメしたものもあったように思う。

いつの間にか、トイレと洗面所が並ぶようになって、手洗い器も使われなくなった。
時折、キャンプ場のトイレなど、水道施設が難しい場所でみることもある。
あのころ(吊り下げ手洗い器)
(DALL-E3で作成)

同じカテゴリー(あのころ)の記事画像
あのころ(ゴザ)
あのころ(隆信公園)
あのころ(佐賀駅)
あのころ(大木喬任公園)
あのころ(缶ぽっくり)
あのころ(中山式快癒機)
同じカテゴリー(あのころ)の記事
 あのころ(ゴザ) (2025-05-18 06:52)
 あのころ(隆信公園) (2025-05-11 06:02)
 あのころ(佐賀駅) (2025-05-04 08:02)
 あのころ(大木喬任公園) (2025-04-27 09:32)
 あのころ(缶ぽっくり) (2025-04-20 08:06)
 あのころ(中山式快癒機) (2025-04-13 07:38)

Posted by PC555管理者 at 08:03│Comments(0)あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。