2011年07月28日
期待ラヂオカフェえびす
ipadでのwifi経由のradikoがバージョンアップ以来、全然つながらなくなったので、
ipadアプリ「tunein radio」(無料)を使用している。
これは、場所指定で各地のコミュニティFMがきけるので、楽だ。
私の、お気に入りは、「うめだFM」(大阪)
ほとんど、通常のFM局と変わらない楽曲と運営を行っている。
佐賀も昨年から「からつFM」等が運営されているが、地域情報を中心に発信されている。
北波多に行く用事があったが、山間&湾岸部で重宝した。
先日、震災時以降3ヶ月の情報収集メディアの調査結果を見たが、震災直後のラジオの役割が大きかった。
佐賀市中心部 呉服元町にも、「ラヂオカフェえびす」がオープンした。
中心部の空洞化対策や一人暮らしのお年寄り対策や、いっしょに運営していくメディアとして、今後を期待&応援していきたい。
「西日本新聞」へリンク
Posted by PC555管理者 at 10:54│Comments(0)
│よりぬき佐賀
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。