2011年12月05日
ネットブックの使い道
ipadを利用するようになってから、ネットブック(eeepc901)をめっきり使わなくなってしまった。
ということで、軽量linux(puppy-linux)で、ラジオpcにすることに。
flashも再生できるので、radikoもばっちり。
と、ここでもしやと思い、wi-maxで接続してみることに。
そしたら、なんと関東の局をひろえるではないですか。
ipadでwi-maxだと、radikoアプリのエラーになって、接続できなかったのが...
ということは、ipadアプリのradikoの問題?
ネットブックをもてあましている方は、やってみる価値あり。
ついでに、ニュースティッカーを表示させて、ニュース兼ラジオPCとして、モニター脇で元気に復活したのでした。
ということで、軽量linux(puppy-linux)で、ラジオpcにすることに。
flashも再生できるので、radikoもばっちり。
と、ここでもしやと思い、wi-maxで接続してみることに。
そしたら、なんと関東の局をひろえるではないですか。
ipadでwi-maxだと、radikoアプリのエラーになって、接続できなかったのが...
ということは、ipadアプリのradikoの問題?
ネットブックをもてあましている方は、やってみる価値あり。
ついでに、ニュースティッカーを表示させて、ニュース兼ラジオPCとして、モニター脇で元気に復活したのでした。
Posted by PC555管理者 at 16:41│Comments(0)
│こだわらないクラウド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。