おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2012年02月22日

武雄 電子黒板研修

先に佐賀ファンの方がアナウンスされていましたが、武雄市北方町の北方公民館で21日、県内各地の小中学校の先生や保護者ら約200人を対象にした、電子黒板やデジタル教科書など情報通信技術(ICT)を使った公開授業がありました。

記事:朝日新聞へりんく

記事:NHKへりんく

参考:YOUTUBE電子黒板へりんく

*電子黒板といっても、メーカーによっていろいろあるようだ。
 私も、保護者見学で小学校にいったとき、終礼で日直の生徒さんが、あたりまえのように、電子黒板を立ち上げ、WINDOWSのフォルダから「帰りの歌」を再生して、それを伴奏に歌っているのを見て、「こういう時代なんだなあ」とうれしくもあり、なぜかさみしくもあり。


同じカテゴリー(教育)の記事
 芦屋町 土曜も授業 (2012-04-26 07:00)
 武雄 青陵中タブレット (2012-04-06 16:18)
 ipad 教科書が変わる (2012-01-20 09:28)

Posted by PC555管理者 at 12:20│Comments(0)教育
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。