2012年02月24日
読書 SNS広がる
電子書籍を読んでいる人同士をつなげるサービスが、カナダで行われている。
記事:日経ビジネスへりんく
また、日本でも書店のPOPを作ったり公開するサービスが、ある。
参考:ブクPOPへりんく
読んだ本を2000語でまとめがあるサイトもある。
参考:ブクぺへりんく
*そのうち、書店や図書館で、スマホをかざしてAR(仮想現実)で、POPや書評を参考にして、読書しながら、感想をスマホでSNSで交換しあう光景がくるようだ。
電子書籍と本との奇妙な融合になりそうだ。
記事:日経ビジネスへりんく
また、日本でも書店のPOPを作ったり公開するサービスが、ある。
参考:ブクPOPへりんく
読んだ本を2000語でまとめがあるサイトもある。
参考:ブクぺへりんく
*そのうち、書店や図書館で、スマホをかざしてAR(仮想現実)で、POPや書評を参考にして、読書しながら、感想をスマホでSNSで交換しあう光景がくるようだ。
電子書籍と本との奇妙な融合になりそうだ。
Posted by PC555管理者 at 16:59│Comments(0)
│大人の夏休み
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。