おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2023年01月14日

あのころ(プラッシー)

お正月で、近くの商店が休みになるので、お酒などが年末に箱買いされていた。
親せきでお正月に集まるとき、大人はビールだが、子供たちが飲めるものとして、うちはプラッシーを準備していた。
正月2日の親せきが集まるとき、倉庫に買い置きしてあるプラッシーを取りに行っていた。

ビンに入っていて、栓あけで開けて飲むタイプだった。
子供たちは、コップに分けて飲んでいた。
冬休みで学校が休みなものだから、何気に飲んでいるとあっという間になくなっていた。

正月も明け、1週間ほどすると、そのプラッシーの箱も、徐々に減っていき。
最後の2~3本になると、子供心に、「あー正月も終わるんだなー」とさみしくなった。

あのころ(プラッシー)
ウィキペディア

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「メタ構文変数」を素材として二次利用しています。

同じカテゴリー(あのころ)の記事画像
あのころ(ゴザ)
あのころ(隆信公園)
あのころ(佐賀駅)
あのころ(大木喬任公園)
あのころ(缶ぽっくり)
あのころ(中山式快癒機)
同じカテゴリー(あのころ)の記事
 あのころ(ゴザ) (2025-05-18 06:52)
 あのころ(隆信公園) (2025-05-11 06:02)
 あのころ(佐賀駅) (2025-05-04 08:02)
 あのころ(大木喬任公園) (2025-04-27 09:32)
 あのころ(缶ぽっくり) (2025-04-20 08:06)
 あのころ(中山式快癒機) (2025-04-13 07:38)

Posted by PC555管理者 at 11:04│Comments(0)あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。