おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2023年03月12日

あのころ(月世界)

松原神社の前に、月世界があった。
ネオンかがやくパチンコ屋だった。
佐賀の繁華街のランドマークとしてかがやいていた。

私は、予備校時代に、月世界の横のゲームセンターにかよっていた。
スペースインベーダーなどのテーブルゲームが、盛んだったころ、ディグダグや、クレイジークライマーなど夢中になったものだ。
ゲームセンターの奥に、ピンボールマシンが置かれていた。

ピンボールマシンは、特にお気に入りで、無限にできるんじゃないかくらいまでやりこんだ。
予備校の授業が終わるか、土日には誰かしら知っている顔があった。

月世界の道向かい角に、天津甘栗があり、その裏に「ジャン球」といって、麻雀とパチンコを合わせた店があった。
月世界のネオンの前には、「サタデーナイトフィーバー」の映画の看板があったのをよく覚えている。
 「日峯さん」の縁日ともなると、松原神社の鳥居の前に屋台が行くつもたって、よりにぎやかだったものだ。

あのころ(月世界)


同じカテゴリー(あのころ)の記事画像
あのころ(ゴザ)
あのころ(隆信公園)
あのころ(佐賀駅)
あのころ(大木喬任公園)
あのころ(缶ぽっくり)
あのころ(中山式快癒機)
同じカテゴリー(あのころ)の記事
 あのころ(ゴザ) (2025-05-18 06:52)
 あのころ(隆信公園) (2025-05-11 06:02)
 あのころ(佐賀駅) (2025-05-04 08:02)
 あのころ(大木喬任公園) (2025-04-27 09:32)
 あのころ(缶ぽっくり) (2025-04-20 08:06)
 あのころ(中山式快癒機) (2025-04-13 07:38)

Posted by PC555管理者 at 08:18│Comments(0)あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。