おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2023年06月03日

あのころ(ボート遊び)

佐嘉神社の道向かい、市村記念体育館の横に駐車場がある。
その堀端に、昔ボート乗り場があった。

学校の放課後に、帰宅組でよくボートに乗った。
昔は、県庁前の道しかなかったので、大きな堀で、2人1組で複数ボートで競争などやって遊んだ。
確か、道路の下も、くぐって抜けられるようになっていたと思う。

ボート乗り場には、スナック菓子やドリンクも売ってあったので、ボート遊びの後にジュースなど買って
県立図書館の周りでかくれんぼなぞやったものだ。

佐嘉神社の駐車場もただの広場になっており、時々サーカス小屋が建てられていた。
駐車場のすぐ横にも駄菓子屋があり、よく寄っていた。
近頃同窓会で昔の友人と話すと、猿が飼ってあったらしい。

あのころ(ボート遊び)


同じカテゴリー(あのころ)の記事画像
あのころ(ゴザ)
あのころ(隆信公園)
あのころ(佐賀駅)
あのころ(大木喬任公園)
あのころ(缶ぽっくり)
あのころ(中山式快癒機)
同じカテゴリー(あのころ)の記事
 あのころ(ゴザ) (2025-05-18 06:52)
 あのころ(隆信公園) (2025-05-11 06:02)
 あのころ(佐賀駅) (2025-05-04 08:02)
 あのころ(大木喬任公園) (2025-04-27 09:32)
 あのころ(缶ぽっくり) (2025-04-20 08:06)
 あのころ(中山式快癒機) (2025-04-13 07:38)

Posted by PC555管理者 at 17:50│Comments(0)あのころ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。