2011年09月17日
紙わざ大賞
紙を使った創作作品の出来を競う「紙わざ大賞」の入賞作品展が、東京・銀座の十字屋ホールで開かれている。
一部作品には「けしからん」という評価もあるようだが、いろいろと発想がすごいですね。
いままでの評価からいうと、「けしからん」ものから後世評価されたものや、時代の変わり目をあらわしたものがでてきている。
勉強させられます。
記事:msn産経ニュースへりんく
(*作品画像があります)
一部作品には「けしからん」という評価もあるようだが、いろいろと発想がすごいですね。
いままでの評価からいうと、「けしからん」ものから後世評価されたものや、時代の変わり目をあらわしたものがでてきている。
勉強させられます。
記事:msn産経ニュースへりんく
(*作品画像があります)
タグ :紙わざ大賞
2011年09月17日
18日NHK宇宙の渚
ISSの古川さんが、宇宙から地球をハイビジョンで移した映像が、18日NHKスペシャル「世界初中継宇宙の渚」で放送される。
ペルセウス座流星郡を下に見たり、オーロラだったり。録画必見ですな。
記事:ギズモードジャパンへりんく
(一部映像あり)
ペルセウス座流星郡を下に見たり、オーロラだったり。録画必見ですな。
記事:ギズモードジャパンへりんく
(一部映像あり)
2011年09月17日
頑張れエボルタ君
東海道は、ネット中継されたりCMで知っていたが、世界各国でいろいろと挑戦している。
今度はトライアスロンらしい。
機械ながら、頑張っている姿が「けなげ」です。
以下NAVERまとめ##################################
今度はトライアスロンらしい。
機械ながら、頑張っている姿が「けなげ」です。
以下NAVERまとめ##################################