2011年12月30日
1位 巨石パーク
@niftyの2011総集編「浮いてる写真は心に残る」で、佐賀大和の巨石パークの「やけにでかい石」が1位となりました。
記事:@niftyの2011総集編「浮いてる写真は心に残る」へりんく
*いやあ、大和の巨石パークは、パワースポットとしても最近話題になってきているので、地元としても、うれしいですねえ。
近くの乙文殊院は、佐賀藩の石切り場としての再発見もあったところで、これから整備がすすんでいくでしょう。
自然が多いところだけに、くれぐれも、観光に来られる際には、事故やマナー違反がないように、お願いしたいところです。
記事:@niftyの2011総集編「浮いてる写真は心に残る」へりんく
*いやあ、大和の巨石パークは、パワースポットとしても最近話題になってきているので、地元としても、うれしいですねえ。
近くの乙文殊院は、佐賀藩の石切り場としての再発見もあったところで、これから整備がすすんでいくでしょう。
自然が多いところだけに、くれぐれも、観光に来られる際には、事故やマナー違反がないように、お願いしたいところです。
2011年12月30日
モバイル音楽大賞
音楽配信サイト「昭和の青春ポップス」ではこのほど、「第5回 僕らのモバイル音楽大賞」を開催し、大賞に平山三紀の「真夏の出来事」、特別賞に森山良子の「さよならの夏」、西島三重子「池上線」、坂本九「上を向いて歩こう」を選出した。
記事:スポニチへりんく
*1位 真夏の出来事は、納得なのだが、特別賞の「さよならの夏」森山良子というのが ぴんとこなかった。
調べてみたら、コクリコ坂の手島葵さんが歌った歌の、オリジナルソングだった。
youtubeにあったので、聴いてみると とてもよい。手島さんと、紅白に出演してもらいたいくらいだ。
由紀さおりさんが、米国のヒットとともにリバイバルしているが、森山良子さんも きそうだ。
記事:スポニチへりんく
*1位 真夏の出来事は、納得なのだが、特別賞の「さよならの夏」森山良子というのが ぴんとこなかった。
調べてみたら、コクリコ坂の手島葵さんが歌った歌の、オリジナルソングだった。
youtubeにあったので、聴いてみると とてもよい。手島さんと、紅白に出演してもらいたいくらいだ。
由紀さおりさんが、米国のヒットとともにリバイバルしているが、森山良子さんも きそうだ。
2011年12月30日
ネット通販の落穴
ツイッターで、楽天の1万円プラ製PCを本物と勘違いして購入した話が、話題になっている。
記事:ハムスター速報へりんく
*PCだったら、スペックやメーカーの確認が最低限必要だと思うが、購入者がプラ製と認識していたかの論争に発展しそうだ。
私も以前にamazonで、色違いの商品が送られてきて、amazonに審議してもらい解約にしてもらった。仲介業者のモラルも含めて、誤認するような出品については、適正化をはかって欲しい。
記事:ハムスター速報へりんく
*PCだったら、スペックやメーカーの確認が最低限必要だと思うが、購入者がプラ製と認識していたかの論争に発展しそうだ。
私も以前にamazonで、色違いの商品が送られてきて、amazonに審議してもらい解約にしてもらった。仲介業者のモラルも含めて、誤認するような出品については、適正化をはかって欲しい。