2024年02月18日
あのころ(玉屋)
1960年代 玉屋の屋上には、ゲームコーナーがあり、小さな遊園地があった。
ジュースの自動販売機や、幼児用の遊具などもあった。
ビニール製の屋根の部分には、ゲーム機が数台あり、ジープで流れてくる悪路を走るものや、ピンボールなどもあった。
電子ゲームのはしりの、ブロック崩しや、テニスゲームもあった。
ピンボールは楽しくて、両親からデパートに連れてきてもらうと、屋上やおもちゃコーナーで待ち合わせて時間をつぶしたものだ。
全国の屋上遊園地は、しだいになくなり、玉屋の遊園地もいつのまにかなくなっていた。
最近、玉屋の改築が発表された。
昔のように、皆が集える場所になればいいなあ。

(DALL-E3で作成)
ジュースの自動販売機や、幼児用の遊具などもあった。
ビニール製の屋根の部分には、ゲーム機が数台あり、ジープで流れてくる悪路を走るものや、ピンボールなどもあった。
電子ゲームのはしりの、ブロック崩しや、テニスゲームもあった。
ピンボールは楽しくて、両親からデパートに連れてきてもらうと、屋上やおもちゃコーナーで待ち合わせて時間をつぶしたものだ。
全国の屋上遊園地は、しだいになくなり、玉屋の遊園地もいつのまにかなくなっていた。
最近、玉屋の改築が発表された。
昔のように、皆が集える場所になればいいなあ。

(DALL-E3で作成)