おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2024年02月25日

あのころ(がきデカ)

1970年代 がきデカが流行った。
当時、近所の主婦の店で、週刊誌をチェックして、お気に入りの週刊誌を購入していた。
ある日、少年チャンピオンに、ほっぺたが特徴的な少年警察官が登場した。

永井豪の「ハレンチ学園」と同じように、小学校で繰り出すモラルハザードなギャグの数々。
当初、違和感と、嫌悪感しかなかった。小学生ながら、ショックを受けたのを覚えている。
そのうち、「死刑」や、「八丈島のキョン」などのギャグもなじんでいった。

学校に行っても、「死刑」などは皆まねしていた。
「ドカベン」や「750ライダー」などの連載に、突然「がきデカ」が登場したのがセンセーショナルだった。
やがて、作者の山上先生が精神的にまいって連載打ち切りを申し出たらしい。


(*画像は、DALL-E3にて作成。AIは文字が苦手)  

Posted by PC555管理者 at 08:21Comments(0)あのころ