おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2011年07月02日

銀河大橋で、古川さんを探す

銀河大橋で、古川さんを探す
銀河大橋で、古川さんを探す
ようやく雨もあがって猛暑の日。
福岡へ仕事で向かう途中に、嘉瀬川ダムへ。
銀河大橋がある。

「古川さん」といっても、古川知事ではない。
古川知事は、それどころではないはずだ、

ISS(国際宇宙ステーション)の古川さんだ。

銀河大橋で、古川さんを探す
ipadのアプリに天体観測アプリに「skywalk」がある。
600円するのだがipad2のカメラでAR(仮想現実)を使用して、
実際の星に天体情報を重ねて表示できる。
最初、カメラの使い方がわからず苦労したが、なんのことはない、上に向ければアイコンが出てきた。(便利なんだか、不便なんだか..)

あいにくこの日は、ガスがでており、
カメラで補足できる星が少なかった。

また、肉眼の星が少ないと、アプリの絵の星と区別がつきにくい。
まだまだ、改良の余地ありのアプリだ。
しかし、衛星や星や星座をおおまかに探すのは便利だ。

地球を回る衛星も検索できるので、
ISS(国際宇宙ステーション)を探そうと入力してみた。
銀河大橋で、古川さんを探すいた!

ターゲット・スコープ・オープン!

ISS補足!


とけい座!?

聞かない星座だな?



南半球?
なにー地面のしたじゃん!
shock

銀河大橋で、古川さんを探す
宇宙ステーション・きぼう広報情報センターより転載
上記HPに「ISS」の目視予想情報があり、
7/3(日)に福岡上空を通過するらしい

晴れていれば、みなさんも見れるかもしれない。
いまのところ曇りだな。上記の目視予想で次のタイミングをねらうか。
しかし、1分もかからず太平洋まで移動するので、「ア~ッ」という間だろう。

昔「ウルトラQ」で「地底超特急西へ」という回で、リニアを待つ沿線の楽隊が歓迎演奏する間もなく通り過ぎる場面があったが、それを彷彿とさせる。
(余談だが、「ウルトラQ(総天然色)」が夏出るそうだ)

天体観測アプリは、GoSKYWATCHという無料アプリでも十分楽しめる。

注意!!)銀河大橋は危ないので、良い子のみんなは、保護者同伴で、足元に気をつけよう。夜遅くは、峠の走り屋にも気をつけよう。

休肝日(しかし、googleのツールバーは不評だな)


同じカテゴリー(ipad利用法)の記事画像
海賊王をめざせipadアプリ
まきものipad
google+がipadにも
視聴率に影響するかも
iOS5音声テキスト変換か
無料の朗読文庫
同じカテゴリー(ipad利用法)の記事
 金環食 無料アプリ (2012-05-14 14:48)
 ipad マルチウインドウ (2012-05-01 13:53)
 障がい児 学習支援事例 (2012-04-26 10:53)
 ipad救急医療 最高賞 (2012-04-21 06:56)
 ipad ベッドスタンド (2012-04-10 13:21)
 佐賀 ipadでラジオ (2012-03-24 20:26)

Posted by PC555管理者 at 06:28│Comments(0)ipad利用法
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。