おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2012年03月17日

保護スイッチ 溶けてた

今月13日、九州新幹線が6時間以上にわたって立往生したトラブルについて、JR九州は、「保護スイッチ」と呼ばれる部品が溶けてパンタグラフに接着したことで、復旧までに時間がかかったと発表しました。

記事:RKBニュースへりんく(動画あり)

*今回の新幹線と原発、非常用電源喪失という。
 非常時の訓練や設備を見直す必要がある。
 特に、製品強度や腐敗、劣化等、想定や必要によっては、2重化、3重化も検討すべきだろう。
 新幹線も、乗客のみなさんは、せっかくの旅行が6時間も車中に閉じ込められてだいなしになって気の毒だが、死傷事故にならなかったのが不幸中の幸い、JR九州の今後の点検、改良をせつにお願いしたい。


同じカテゴリー(事故)の記事
 広島 福山でホテル火災 (2012-05-13 10:01)
 金立 中学生交通事故 (2012-05-05 16:16)
 関越事故 構造上ミス? (2012-04-29 18:55)
 関越道 事故重体7人 (2012-04-29 09:28)
 千葉 また登校中に (2012-04-27 15:34)
 京都 昨日事故とマスコミ (2012-04-24 06:48)

Posted by PC555管理者 at 07:17│Comments(0)事故
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。