おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2011年06月21日

アンドロイドの反撃


android携帯で、おなじみ?のキャラクタ、名前は「ドロイド君」知らなかった。
ここに来て、android3.0のipad対抗機種がでてきた。


「ICONIA TAB A500」AcerのAndroid3.0タブレットだ。
この価格が39,800円(一部ネットショップでは、37,000円をきっている。)
*別途クレードル6,000円

特徴は、ipadに比べると下記ポイントである
1 高解像度カメラ 500万画素(背面)、200万画素(前面)
2 microSD/SDHC対応のスロット
3 USBポートがある
4 『Hero of Sparta』、『Let's Golf』、『Need for Speed Shift』の3ゲームがプリインストール
  士郎正宗原作のSFアニメ『アップルシードXIII』を“ICONIA MEDIA 2U”を通して無料で視聴
5 androidなので、flashも作動する
6 hdmiケーブル同梱(大画面テレビにつなげる)

モニタ接続で写真閲覧(動画)
まあこれは、ipad2でもできるな。

ゲーム(動画)

カメラ(動画)
おおっつ。これはオートフォーカスしている雰囲気が伝わってくる。

んんん。SSD 16G、メモリ1Gでちょっと容量的に不足ぎみだが、USB接続できるのであればいいか。
しかし、なんといっても、この価格が魅力的!ipadに比べて重量もちょっと重い。が、しかし、これは強敵になるかも。

老眼がでてきた、私としては、早くA4版のタブレットがでないか心待ちである。

(下記は、ドロイド君の著作権コメント)
Portions of this page are modifications based on work created and shared by Google and used according to terms described in the Creative Commons 3.0 Attribution License.
  


Posted by PC555管理者 at 05:48Comments(0)ipad利用法