おしごと
PC555管理者
PC555管理者
生成AI
  ご相談受付

(佐賀近郊)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
お知らせ
QRコード
QRCODE

2011年07月28日

ペットボトル症候群に注意


先に、何人かの方が、投稿されていますが、
ペットボトル症候群」が流行っているらしい。

スポーツドリンクは大丈夫と思っていたら、注意!

熱中症対策で、水分補給をやっていると思いますが、スポーツドリンクや炭酸には糖分が含まれており、過剰摂取で急性糖尿病となり、意識を失うこともあるそうです。

水代わりに飲まないことや、水や麦茶で水分補給することが大事だそうです。

夏休みで、お子さんとか1日中炭酸やスポーツドリンクを飲める状況にあるので、注意したいですね。

まとめサイトがありましたので、リンクしときます。
NAVERまとめへリンク
  


Posted by PC555管理者 at 06:27Comments(0)いっちょんしらんやったー

2011年07月27日

えびはも冷やし天茶


天丼てんや「えびはも冷やし天茶」PV



食べたくなったら
「天丼てんや」へりんく

note仕事もさっぱりだから~note

冷やせっ!冷やせっ!冷やせっ!note
(なんかサスケのテーマソングに似てるな)

耳に残って眠れな~い!

*福岡!? 新天町か?
  


Posted by PC555管理者 at 20:55Comments(0)デジタル遺産

2011年07月27日

ustreamがipadに最適化


ustream(無料)が、ipadバージョンで最適化されました。

よりPCに近づいた見てくれです。

これで、パソコンで作業しながら、IPADでUSTREAMライブを楽しむや、「文化放送 夕焼け寺ちゃん活動中」も快適に見れてます。

普段、地方局で聞いているナレーションの間のスタジオ風景が見れて楽しい。
ハテサテpout感がなんともいえない。

詳細は、ファミ通へリンク

IPAD2だと、カメラがついて、IPHONEと同様にUSTREAMで配信できるのですが、
配信アプリが、IPADに最適化されていないので、これも早く最適化をお願いします。

追記:配信アプリもついとりました。ありがとう。
  


Posted by PC555管理者 at 17:20Comments(0)ustream

2011年07月27日

facebookを越えられるか

南カリフォルニア大学 オンライン教育学修士課程プログラムで、ipad等のモバイルアプリを利用したipad大学が登場した。


(詳細は、wiredへのリンク)

いままでは、単純にipad等の端末を配布するのみが多かったが、このビデオを見るとバーチャル授業やチャット、共有デスクトップのシステムを提供している。

これによって、場所や時間にかかわらず授業や学生同士のコミニケーションが可能となる。

ディスカッションしている学生の、電話を肩に挟みながら話していることが、気になった。

facebookも大学発のことを考えると、これが順調に運用されれば、
オールインワンのバーチャル大学として発展していきそうな気もする。
  


Posted by PC555管理者 at 12:37Comments(0)ipad利用法

2011年07月27日

手足口病が流行ってます




手のひらや、足の裏、口の中等に水泡ができることから「手足口病」と呼ばれています。

佐賀でも、前月くらいから増加しているようです。
さがファンブログにも、何人か投稿されていますね。

脱水症状時だと、熱中症にもなるおそれがあるようです。

症状や対応のリンクサイトがありましたので、
ご参考に..

「NAVERまとめ」へリンク

*症状があるときは、医療機関へかかってください
  


Posted by PC555管理者 at 07:59Comments(0)いっちょんしらんやったー